オーナー会報告 佐々木編
本日はイベントレポートと言うことでオーナー会の報告をさせていただきます。
外の方が全体を語っていると言うことで、自分はきりら坂下で行った
蕎麦打ち体験に絞ってお伝えしようと思います。
何故かと言いますと、本日担当したオーナー様がとても料理が好きでして、
料理が趣味である自分は話していて楽しくなり、
道中でも何度か料理の話題で盛り上がったからです。
そんなきりら坂下で嬉々として話していたら、私の変顔を撮影されてしまいました。
今回はご夫婦で参加されたお二人に密着しました、サポートや撮影を
担当したのですが、ご夫婦、とても仲が良く料理で共同作業をされる姿が
その仲むつまじさを物語り、見ているとほのぼのとされていて和やかになりました。
自分のイメージでですが、夫婦の理想型を見た気がします。
ご主人はうどんを作る事もあるそうで、手つきもかなり軽やかでした。
お二方、とても楽しそうなのが実に印象的深かったです。
やはり何かを作ると言うのはとても楽しい事なのでしょう。
少しでも楽しそう・・・と感じたならばきりら坂下に足を運んでは如何です?
予約はマナーですが、予約無しのいきなりでも蕎麦打ち体験を受け付けてくれる太っ腹な店です。
打ち終わったら自ら茹でて自ら食べる!
何もかもセルフなこの場所では作業によって食欲も増進されるようで、
人数より明らかに多い蕎麦に対して余るのではないかと言う話し合いもしてたのですが、
ところがどっこい、自分も猪飼もまだまだ食べれるもっとくれといった状態でした。
それほどにオーナー様が打たれた蕎麦は美味しく、喉ごしもよく
正直な話、不揃いな断面という部分もマイナスにならないほどの出来映えです。
そんな自分で作った蕎麦をつつくお二人を撮影!満面の笑顔を頂きました。
佐々木の蕎麦打ちレポートは以上です!ここまで読んでいただきありがとうございます!