11月21(土)22日(日)開催!築30年の家を大規模リフォームした完成見学会のお知らせ
現在稲沢市で工事中の還る家の完成見学会をお知らせします。
今回の家は実は「築30年の家を大規模リフォームした家」なんです。
ただの模様替えリフォームと何が違うのか?
まずは耐震性です。
今回の工事は市から耐震補強工事費として70万円の補助金を受けています
ので、ちゃんとした補強工事が行われています。
ま、これは当たり前ですが、市が認可するレベルとは違う部分でも金物補強や、はり補強等をしてますし、独自に偏芯率などのバランスもチェック
しています。
やっぱりこういう部分は「法規を守っていればいい」とか「規定を守っておけばいい」
という考え方はあまり好きではないので、コストも含めてできるかぎりより良くなる方法を取りたいですね。
なお外壁側は耐震性を高めるために特殊な合板で囲っていますが、
通気性、調湿性がかなり高いので湿気がこもるようなこともありません。
次に断熱性。
還る家仕様ですから「羊毛断熱材」を使っています。羊毛は経年変化に強いし、調湿性もあるうえ、小さな隙間にも施工できるので断熱材としては非常に扱いやすく、かつ性能もなかなか高いのです。
床下からの隙間をきっちりとなくし、古い家と比べるべくもない程快適な家になること間違いなし!なんです。
ずいぶんと理屈っぽいことを説明してしまった!
えー、そんな目に見えないところ以外でも杉の床板や建具屋さんが作る建具など、手作り感と素材感も心地よく、シンプルで飽きが来ない還る家らしい造りとなっています。
自分らしい家をつくりたい、と思う方
には、この家づくりが何かのヒントになるのではないかと思います。
見学会の日時などは以下のとおり。
場所 稲沢市
開催日 11月21日(土)22日(日)
時間 10:00~16:00
今回はいつもと違って予約制ではなくて時間帯をフリーで受け付けています。
気になる方はこの機会を生かしてご覧下さいませ。
リフォームでもここまでできるんだ!と驚かれるかも。
なお、他の見学者の方と重複した場合はケンカせずに仲良くご覧下さいね(笑)。
見てみたい!という方は下記のフォームに必要事項を記入の上お申し込み下さい。
個別に案内状をお送りします。