12月19日(土)・20(日)開催!「地震にめちゃくちゃ強い!還る家完成見学会のお知らせです!!
仲建設の今年最後のイベントは「還る家」の完成見学会!
いつものことながら、個性溢れる家でございます。
それでは今回の家がどんな「個性」を持っているかをお届けいたしましょう~!!
ご案内は桧に抱きつくのが趣味の仲田です(笑)。
今回ご案内の家はなんと言ってもとても丈夫なその構造。「フラット35S」を使うために耐震等級3となるように計画をしました。
とはいえ、計算しなくてもかなり丈夫な家であるということはわかっているんですけどね。
だって、外壁は全周ダイライト、またはモイスで耐力壁として固められていますし、床も全て厚板合板ですからかなり剛健なつくりです。
事実、構造計算をした結果を確認すると、地震に対しての壁量は法律で規定している量の
なんと2倍!!耐震等級3は1.5倍が目安ですから実はそれ以上なんですね。
過去の物件の中でも最高に丈夫な家かもしれませんね。
あ、誤解させるといけませんね。
この家が特別にすごすぎるのであって、これまでの仲建設で造った家が構造的に弱い、
ということではないですからね。
十分に丈夫で強い家ですので過去に建てられたお客様達、ご安心を(笑)!!
また還る家で特徴的な羊毛断熱材ももちろん使われております。写真を見てもわかると思いますが、見た目でもあったかそうな家ですよねぇ。
床の断熱材もすきま風が入りにくいような施工方法としていますし、地熱住宅で使っている壁の断熱材と同じものを採用していますから寒いわけがない!!
と、力説したところで気付いたのですが、完成見学会ではどちらもその様子がわかりません!
・・・・。
ん、まあ~こういうマニアックな部分を話したくなるのが断熱オタクたるゆえんでございます(苦笑)。
気を取り直して。
今回の家はそんな見えないところをしっかりと造っているのはもちろんですが、
お客様のご要望でかなり、収納部分を造り込んだ計画としているところがポイントです。
自分で提案しておきながら「よくもまあ、こんな風に考えたもんだなぁ・・・。」と自画自賛(笑)。
お客様のキッチンの使い方や考え方で提案する内容は変わるのですが
今回のような方法はなかなか面白いのではないかと思います。
造っている大工さんはかなり大変だったんですけども、さすがは山本さん、ばっちり納めてくれました!
(と持ち上げておくと、次回も頑張ってくれるはず。ふっふっふ・・・。ハラグロ設計士です)
もう一つの見所は壁紙です。ちょうど今壁紙を施工しているところですが、いろんな柄の入ったものを選んでいて、白基調で進めることが多いこれまでのパターンとはかな~り違う雰囲気になりそうです。
和紙を使っているところもあるし、どんな雰囲気になるんだろうか?
と、かなりムセキニンなハラグロ設計士なのであります(笑)。
冗談はさておき、収納やその他の計画の仕方と合わせて考えると実にお客様の個性が
いい意味で出ていて、とっても楽しい家づくりができたなあ、と思います。
外壁も左官の竹廣さんが、これまた苦労して仕上げてくれたそとん壁ですから仕上がりの雰囲気もかなりイイんですよねぇ・・・(しばし余韻に浸る)。
なお、そとん壁は社長と田中がわざわざ製造産地まで行ってその過程を見に行ってきました。興味のある人は田中の「薩摩中霧島壁を求めて」をご覧下さいませ。
というわけで、お客様と仲田がずいぶんと楽しんだ家づくりなのですが、
その分、現場の職人さん達が苦労した(苦笑)今回の家も、例のごとく予約制にてご案内をします。
詳細は以下のとおり。
開催日 12月19日(土)・20(日)
開催場所 尾張旭市狩宿町
時間帯 ※以下の5つからご希望の時間帯を選んでください
①10:00~11:00
②11:00~12:00 19(土)はご予約いただきました。 20(日)は空いています。
昼休憩
③13:00~14:00 20(日)はご予約いただきました。 19(土)は空いています。
④14:00~15:00 19(土)20(日)共ご予約いただきました。
⑤15:00~16:00 20(日)はご予約いただきました。 19(土)は空いています。
早いもの順です(バーゲンセールみたいだな・・・)。
すでに幾人かのお客様には来ていただく予定がありますのでこの機会を見逃さないで下さいね!
営業トークなんで言いたくないですけど、でも本当に、お早めに申し込みを頂くことをオススメします。
下記のフォームに必要事項を入れて送信してくださいませ。
確認後、案内状を送ります。
<おまけ>
当日はもうれなく「仲田のマニアック構造説明会」をお付けします。
400ページになろうかという構造計算書の内容についてクワシクお伝えしますね!
・・・と、冗談です。そんなお話しはしません。日が暮れてしまいますからね。
ものすごく「カンタン」にポイントだけお話しします。数式は出てきませんのでご安心を!!