エコハウスで絶対に無視してはいけない3つのポイントがわかる構造見学会のご案内!!
地熱事業部の仲田です。
大変お待たせしました!
真壁の地熱住宅の構造見学会のご案内です!!
予告編で少しだけご案内したままでしたが日程が決まりました。
9月28日(日)になります。
今回の見学会は構造見学会です。
なにかとわかりにくい!と評判の地熱住宅をより詳しく知ってもらうためには今回の見学会は見逃せない機会です。(誰ですか?仲田の説明が下手くそだからわかりにくいと言っているのは?)
今回の見学会は実物を見ながら話ができる分、よりわかりやすいです。
上棟中の様子。大黒柱がそびえています。
外断熱工法のポイント
基礎外断熱の状態
シロアリ対策
といった点はもちろん今回の見学会でも確認ができるところですね。
さらに、今回の見学会ではもう少し突っ込んだ話をしたいと思っています。
防蟻対策の一部でアリダンテープと土台ガードEX。
これ以外にも何重にも対策が施されています。
どうしてこういう建物形状になったのか、
どうしてココに窓があるのか、またはないのか、
空気の流れはどうなっているのか、
などなどただの外断熱工法の見学会と思ったら大間違いの今回の見学会。私仲田もかなり力を入れて資料などを準備しております(いっぱいしゃべるので発声練習してます。笑。)。
今回の見学会に参加いただくとエコロジーな家づくりで絶対に無視してはいけない3つのポイントがわかります。
屋根断熱の様子。
いくら性能が良くてもそれだけでは高性能があだとなります。
欠かすことのできない大切な視点を持つものですからこのポイントを無視して性能だけにたよった家を建てれば失敗してしまいがちです。例えば性能が良くても夏暑い家になってしまうこともあるんです。
家づくりでは数値性能は大切ですが、数値性能が良いから良いんだ!と「勘違い」しないためにもこの見学会は必見だと思います。特に、これから「エコハウス」をつくりたいと考えているあなたにおすすめです。
そんなことを主体に家づくりの根幹の部分をしっかりとお伝えしたいと思っています。
さて、毎回のことですが今回の構造見学会も予約制です。
そうでないとしっかりと地熱住宅のことやエコハウスのことをお話しできないからです。
5組の方をご案内します。
開催日 9月28日(日)
場所 知多郡東浦町内(申し込みいただいた方に案内状を送ります)
① 9:45~10:45ご予約いただきました。ありがとうございます。
② 11:00~12:00ご予約いただきました。ありがとうございます。
③ 13:15~14:15ご予約いただきました。ありがとうございます。
④ 14:30~15:30ご予約いただきました。ありがとうございます。
⑤ 15:45~16:45ご予約いただきました。ありがとうございます。
以上の時間帯でご都合の良い所をお選び下さい。かなりいろんなことを話すと思います。
それぞれ1時間しかないのでなるべく脱線しないようにしますが少々不安・・・。
(いつもいろんな話に脱線してしまいます・・・。)
地熱住宅のこと、エコな家造りのことを「なるべく」脱線せずに話すつもりですので
興味のある方はお早めにどうぞ。
今回はかなりいろんなところでこの見学会をアピールしていますので
もしも定員になってしまったらごめんなさい!
最近は2週間前位には定員になることが多いので、本当に興味のある方は
できるだけ早く申し込んで下さいね。
申し訳ないのですが先着順で受け付けています。
不明な点などは担当の仲田までどうぞ!!
追記
おかげさまで今回の見学会の申し込みは全て完了しました。
今回はびっくりするほど早く申し込みをいただきました。
自分でお早めに!とは言っていましたがこんなに早く埋まってしまうとは・・・。
参加したかったけど・・・、という方には大変申し訳ないのですがまたの機会をご利用下さい。