長期優良住宅の還る家!構造見学会のお知らせ!!
朝起きるのがつらい季節ですね~!私、仲田もなかなか起きられません・・・。
いつのまにやら今年ももうすぐおしまいです。月日が経つのは本当に早いです。
さて、今年最後のイベントをご案内します。
本当はもっと早くにお知らせしなければならなかったのですが、
ずいぶん遅くなってしまいました・・・。
急なご案内ではありますが、参加いただく価値が高い見学会ですから
必見の価値有り!!です。
今年最後のイベント、それは還る家の構造見学会でございます!
「構造見学会~?なんか面白くなさそうだし、いいや・・・。」
って思ったでしょ!?
そう言わずに、今回の構造見学会には是非、お越し下さい。
今回は「長期優良住宅仕様」としていますから,
特に、丈夫で長持ちする家づくりのことが、よう~くわかると思います。
(※長期優良ってなに?と思った人は見学会にてお尋ね下さいね。)
丈夫で長持ちって簡単に言いますが、
丈夫なことと、長持ちすることって正確には別々のことなんですよね。
「丈夫である」というのはいわゆる地震に強い、ということで
見た目とか感覚とは違ってしっかりとした計算でその根拠は求めることが出来ます。
ではそれをどういうレベルとするのがよいのか?
見学会ではそのあたりについてお話ししたいと思います。
もう一つの「長持ちさせる」ということは意外と注目度が低いような気がしますが、
実は長持ちさせるにはちょっとした工夫が必要なのです。
丈夫で長持ちする木の家にするにはどうしたらいいのか?
情報が散乱している昨今、一つの基準を知ることが出来ると思います。
実は特別なことではなく、「当たり前」という部分も多いのですが、意外と知らない人も多いようです。
そんな「当たり前」な部分についてもこの機会に是非知って欲しいと思います。
見学会の概要は以下のとおりです。
開催日 12月19日(日) ※急なお知らせですみません!
場所 名古屋市緑区
時間 ①10:00~10:50
②11:00~11:50
③13:00~13:50
④14:00~14:50
⑤15:00~15:50いつものように予約制でご案内しています。
お申し込みいただいた方に案内状をお送りしますのでご了承下さいね。
下記のフォームに必要事項を明記の上お申し込み下さい。
なおお申し込みの締め切りは12/17(金)中ですので
ご興味のある方はお早めに~。
受付は終了しました!
申し訳ないのですが、
また来年の新しいイベントにご参加下さい!