12月20日(土)21(日)開催! 開放的なLDKとシンプルな間取りの木の家
大黒柱ツアーが待ち遠しい仲田から
今年最後の完成見学会のご案内です。
年末でお忙しいかもしれませんが、
明るくて今回はかなり開放的で明るい木の家です。
ぜひ、ご覧いただきたいのです!!
岩倉市の田園地帯にある今回ご案内する家は、
敷地も広く、周りに遮蔽する建物もなくて日当たりが良いため、
南に広く面するシンプルなプランとなりました。
※まだ仕上げ工事中です。以下の写真は途中の状態なのをご了承ください。
この家の一番はやはり天井の梁が見える高い天井のLD。
白い塗壁がより部屋の大きさを広く感じさせます。
キッチンは仕切壁のないオープンタイプで、LDを一望できます。
LDKは一体感とともに開放感もあります。
さらにウッドデッキと一体的につながりますのでより広さを感じるリビングですね。
(まだ工事してませんが・・・)
土間収納は使い方によって最後まで悩んだスペース。将来的な調整も念頭に、今回は開放的なスペースにしました。
格子で区切ったコート掛けがアクセントになっていて、木の雰囲気が好きなお施主様も嬉しそうでした。
和室は和紙で仕上げて非常に柔らかな雰囲気。
ここは一番落ち着く空間かも。
そんなこんなでいろいろ見所のある今回の住まい。
気持ちのいい木の家好きの方必見です!!
参加ご希望の方は、下記のご案内を確認の上、
お申し込みフォームのメッセージ欄にご希望の日にちと時間帯を記載の上、
お申し込みください。
<開催場所>
岩倉市川井町
※詳しい場所については、個別に案内状をお送りいたします。<開催日時>
12月20日(土)
① 10:00~11:00
② 11:15~12:15
③ 13:00~14:00 ご予約いただきました
④ 14:15~15:1512月21日(日)
① 10:00~11:00 ご予約いただきました
② 11:15~12:15 ご予約いただきました
③ 13:00~14:00 ご予約いただきました
④ 14:15~15:15 ご予約いただきました
もう一つおまけです。
今回のお住まいの計画はシンプルではあるのですが、
収納計画や住まい方、ご希望の条件などから「数パターン」の平面計画を検討しました。
あまりご要望をそのまま盛り込むとごちゃごちゃしたプランになりかねません。
様々なご要望に優先順位をつけ、各部屋の関係性から水回りの位置をまとめ、
暮らしやすさを追求した「シンプルプラン」なのです。
ではどんな風に変わっていったのか?
平面計画の移り変わりを見ながら、優先度や考え方が変わってくることによって
プランがどう変わるのかをご覧いただこうと考えています。
こういう「平面計画の考え方」についての内容は、
これから家づくりをする方には参考になるかと思います!!
ぜひ、この機会にお申し込みください。