42.195km
報告遅れてしまいましたが、先月マラソン完走しました!
大会は揖斐川マラソンです。今年で30周年とのこと。
個人的には初フルマラソンとなりました。
揖斐川マラソンは地域が一体となって開催している大会で、
町の人の温かさを強く感じることができます。
人気の大会ということもあって抽選も狭き門です。
仲建設男性スタッフが応募しましたが、当選したのは堀尾と私の二人でした。
こちらは当日のスタート直前の様子です。
快晴!そしてたくさんの人!
自然とモチベーションも上がってきます。
これ以上ない環境の中、スタートしました。
10km地点 順調!
20km地点 まだ順調!
30km地点 少し膝に違和感が…でもまだ大丈夫
40km地点 ついに足が止まる…
何とかゴールはできましたが、最後まで走りきることはできませんでした。
今回の悔しさは次回の課題へと持ち越しです。
マラソンに参加する度に、応援の力は凄いと気づかされます。
辛いときに掛けられる「頑張って!」の一声。
不思議と足が前に進みます。
揖斐川マラソンに携った方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
ゴール後の様子です。
隣にいるのは高校からの友人です。
彼はハーフマラソンでしたが、1km5分を切るという素晴らしい記録を残していました。
涼しい表情にも納得できます。
ゴールした後、時間が経つにつれて足の可動域が狭くなるのを感じました。
翌日、思うように足が動かなかったことが今では少し懐かしいです…