トイレの外がこのようになっていませんか?
こんにちは、猪飼です。
今回は、トイレの外部配管について報告します。
トイレの漏水といえば、家の中であればすぐに気づくとは思いますが、外で起きている場合、
なかなか気づきません。
このように、トイレの外の部分に大きな穴があいている場合、何らかの形で漏水していると
考えられます。配管の外れ、マスの損傷などが原因です。
最初は少し陥没しているくらいなのですが、長い間放置していると、どんどん土が流れてし
まい、ある時大きな穴があいてしまいます。
また、放置していると、配管のつまりや、下水の本管に大量の土砂が流れ込んでしまい、
水道局より指導があります。
今回は、コンクリート枡が破損して、少しづつ破損箇所が大きくなり、穴があいて外に流した
水が溢れてきたため、お客様が気づきご連絡をいただきました。
枡の部分を撤去し、新しく配管も施工し直しをして接続し、確認しました。
外で、ましては家の裏側になるところなので、なかなかチェックしずらい所ではありますが、
みなさんもぜひ、ときどき家の裏側にまわって排水のチェックしてみて下さい。