子ども部屋 間仕切工事
皆さん。こんにちは。
本日は改修工事の説明をさせて頂きます。
築16年。
建築したときはまだ幼かった子ども達が大きくなり、今では共に高校生。
一つの部屋を二人で利用しているので、部屋に仕切りを設けたいとのご依頼です。
工事内容は居室の間仕切工事です。
~子ども部屋~
南面に設けられており、部屋の形状は東西方向に長い11畳の部屋です。
北から南へと下がるように勾配天井となっており、北面上部にロフトがあります。
梁や束が化粧で見えており、開放的な子ども部屋です。
設計段階から将来的に間仕切りできるよう、出入り口が二つ用意されています。
この一つの部屋を二つに切り分けます。
さらに単純に壁を間にたてるだけでなく、収納空間を利用しながら間仕切を行います。
以下、改修後の写真です。
クローゼットと本棚を活用し区切ります。
できるだけ違和感がないように、壁紙や廻り子、巾木も同等のものを使用します。
勾配天井を活用し、小屋裏収納を設けました。
さらにロフト内も壁をおこし、部屋を半分にしました。
これで声や物音が隣の部屋に聞こえることもなくなります。
また、新設した壁面にコンセントを取付け、小屋裏収納内に照明を取り付けました。
日ごろお客様が感じていた要望を、可能な範囲で対応させて頂きました。
このように新築工事のみならず、改修工事も仲建設では行っております。
興味のある方がおりましたらいつでも連絡お待ちしております。