和室から洋室へのリフォームです。
こんにちは、現場監督の猪飼です。
今回は、和室から洋室へのリフォームの報告です。
我が社のお客様で、当時新築で建てさせて頂いたお客様より、ご相談の
お電話がありました。
お話をお聞きすると、現在和室として床の間、仏間があり、客間としてほと
んど使用していない部屋を有効に利用出来ないかとのことでした。
いろいろとご要望をお聞かせしてもらい、仏間を残した洋室に変えるという
ことで、リフォームをさせて頂くこととなりました。
まずは解体を行い、骨組みにします。天井高はなるべく上げて、空間を広く
しました。また入口部分は、高さの高い引き分けの吊り戸を使用して、開けた
時の幅を広く取れるようにしました。ついでに洗面所の改修工事も同時に、
ご依頼頂きました。
床は、杉の無垢のフローリングを使用し、素足で歩いたときの感触も非常に
よく、お客様からも喜んで頂けました。そして何より、以前に比べ室内が明る
くなったのもリフォームをして良かったとのことでした。
こういった、和室から洋室へのリフォームも自然素材を利用し、住みやすい
部屋に変える。自然素材リフォームも得意としていますので、もしご質問、
お問い合わせがございましたら、下記フォームまでお問い合わせ下さい。