LED照明
ほりおの部屋
今回は 省エネに関する話題です。
実は 弊社では月一度 スタッフ全員で
会社の経費削減の為の 提案 企画を募っています。
無駄なコストは無いか?
の合い言葉の元
スタッフが時には数円単位の削減案 時には数万円単位の削減案
そして 時には思わず笑ってしまうような楽しい削減案を発表してくれます。
直ぐにでも出来る提案に関しては
会議時に 即 実行と言う運びになります。
過去に実行したコスト削減行動は
事務所の照明を 蛍光灯からLED照明に変えるというものです。
ここで問題点がひとつ
確かに蛍光灯に比べ LEDは半分以下の電気代でしかも高寿命です。
おそらく私が定年で会社を去るまで 交換不要になります。
しかし LED照明そのものが未だ高価であること
LED照明1本で蛍光灯が7本位が買えてしまいます。
そこで考えたのが とりあえず 部分的に変えてみようということでした。
弊社では 使用していないスペースの照明はこまめに消していますが
一番 使用頻度が長いスペースの照明を替えてみる事にしました。
さて 一番業務時間が長いスペース(部署)とは 何処か?
そこは皆さんのご想像にお任せしますが
とりあえず 交換をして 月々の電気代の変化に期待をしています。
LED照明は想像以上に明るく よい環境になったと感じます。
今後は家庭のでも多用されるようになります。
はやくLED照明が 手の届く価格帯になれば良いですね