大黒柱と大型台風
毎週月曜日は ほりおの部屋の更新日です。
また 台風が本土に接近しています。 しかも 大型
二百十日から数日 まさに 台風の季節に入りました。
穀類みのる この時期 先人たちは大風をどの様に
感じていたのでしょうか?
朝礼にて 各現場の台風養生の確認を指示し
本日は現場確認を行ないます。
さて 9月15日に開催されます 大黒柱ツアー
も近づいてまいりました。
実は 樹齢100年前後の 大黒柱になる巨大ヒノキは
59年前の伊勢湾台風の大風に倒れずに耐えたヒノキなのです。
当時多くの 東濃地域の木々たちは被害を受けました。
暴風雨に耐えたヒノキですので 自信を持ってお勧めいたします。
実はこれ 岐阜県森林組合連合会の 味籐さんの 受け売りです。
でも 説得力あるな と 私は思います。
きこりさんの中でも 倒れない木と 呼ばれることもあります。
そして 今シーズン 最初の大黒柱イベントです。
是非 見学参加してみてください。
申込は 下記フォームから入力くださいませ。
詳しい資料をお送りいたします。