トイレの改修工事をおこなっています。(2)
こんにちは、猪飼です。
前回に引き続き、先日行いましたトイレの改修工事について報告します。
前回は床の下地工事まで報告させていただきましたが、今回はその後です。
床の下地作業が完了した後、壁の補修、入口枠等の取付を大工さんに行っていただきました。
並行して、電気業者さんに電気の配線工事を行いました。
下地完了後、クロスのパテ処理をした後、クロス張りをして、トイレ、手洗い、オストメイトトイレ
パックの設置を行いました。
すべての器具付けが完了し、手摺りの取付けもしました。
入口の引戸は、吊り戸のソフトクローズ付にして、軽く広い開口にすることが出来ました。
二つに分かれていたトイレを一つにすることで、車いすでも余裕を持って使用することができ、
広くとても使い勝手の良いトイレになったと、お客様にも喜んで頂くことができました。
このように、トイレの改修工事や、手摺り工事など介護リフォームも頻繁にやらさせていただいて
います。ご不明なことや、ご質問等がありましたら、ぜひお問い合わせ下さい。