我が家の節約隊長
現場監督の猪飼です。
今回は、ECOのお話。
我が家も、私が家づくりの仕事をしている関係上、マイホーム建築という夢に向かって、
日々節約に明け暮れています。
先日の事、節約隊長の妻がヒェ~という叫び声と共に「今月のガス代が、2、2、2万円超えてるー!」との事。
寒い日が続いたのと、夜更かしの間中ガスヒーターをつけっぱなしのせいで、ガス代が今まで以上にかさんだようです。
早速その日から、朝以外のファンヒーターの禁止令が出ました。
そんな事もあり、昨日の代休を使って妻と「お値段以上!○トリ」に行ってきました。
最近は、ECOブームのおかげで、湯たんぽも人気。
ガソリンの急騰の為、こたつも例年以上に売れているようでした。
この寒さをしのぐには、こたつしかない!と思い、こたつを見に行ったのですが、
時期も遅く、品薄の為、取り寄せで商品も限られた物しかありませんでした。
早速取り寄せ注文して、掛け布団だけを購入し帰宅しました。
近頃は、こたつを使用している人が、昔に比べて少ないようですが、こたつはあったかいし、ECOにもなるし、家計にはやさしい。結構いいかもしれない気がします。
我が家の節約隊長もご満悦のようです。
今夜も寒いです。
オール電化のマイホームを建てる為に、こたつが到着するまでの間、こたつ布団だけで我慢します。
風邪ひかないかなー?
ちょっと心配です・・・