吉野杉のフローリングのすごさ!
ご無沙汰しております、現場監督の猪飼です。
なかなかブログの更新が出来ず、申し訳ありません。。。
今回は、名古屋市緑区で和室のリフォームをしました。
そのレポートです。
今回お世話になったS様は、母屋を30年前に我が社で建てて頂き、その後
何度かのリフォーム、そして昨年隣に息子さんの家を建てて頂きました。
今回は、その母屋の和室のリフォームを行いました。今まであまり使って
いなかった部屋を、有効利用する為にと行いました。
仏間はそのまま残し、その他の部分(壁、床、天井)を解体し、入口建具や
内装を全て改修しました。
部屋自体も、天井高を出来るだけ上げ、内装クロスを白系のもので選んで
頂いたので、すごく明るくなりました。
部屋の入口の建具も大きな吊り戸に換え、引き分けで開口を大きく取り、
建具、枠、カウンターを濃い色調の物にして、メリハリをつけました。
改修前からすると、別世界?というのは大袈裟ですが、以前の面影はほとんど
なくなりました。
そして何より、今回選んで頂いた床材「吉野杉」が、心地良さを感じさせてくれます。
歩いたときの、何とも言えない優しい感触と、杉の香りがたまりません。
完成して、私が床を磨いていた時の若奥様の一言。
「外まで木の香りがすごいしますー!」この一言を聞いて、吉野杉のすごさを、
あらためて感じた瞬間でした。