1年ぶりの植林ツアー
春のイベントといえば、植林ツアー!
1年ぶりに、植林をしにいってまいりました!
今回は、小学生の女の子とお父さんが参加してくれました!
2年前に加納が初めて大黒柱ツアーに参加した場所での植林だったので、思い入れはたっぷり!ここで植林が出来て、大変嬉しかったです。
堀尾とともにたくさんの桧の苗木を植えてくれたHちゃん。
お父様も、森林組合の方顔負けなクワさばきを披露してくださって、100本の苗木を植えることが出来ました。
そんなイベントで面白いと思った光景をお伝えします!
植林する3年生の桧がわらにくるまれています。
根が乾燥したり腐ったりしないために、してあるそうです。
こんなふうに苗を運ぶのか!と社員一同感心しておりました。
つづいては、こちら!
これは、鹿よけクリームを桧の葉の部分に塗り込んでいるところです。
クリームのニオイを嗅いでみたのですが、私は無臭だと思いました。
動物の優れた嗅覚だと、イヤなニオイがするようです。
2年前に始まった植林ツアーの初回では、鹿が葉を食べてしまったということがあったので、今回はしっかりと対策をして臨みました!
山や自然、そして桧が大好きなHちゃんから、「来年も、たくさんの桧を植えたい!」と言ってもらい、社員一同とても嬉しかったです!
親子2人で半分近くの桧を植えてくれたS様、ご参加ありがとうございました!
来年も春に植林を行いますので、オーナー様もこれから家づくりを考えている方もぜひご参加ください!