現場へお邪魔してきました!
4月になりましたねぇ。
通勤途中の河原沿いに菜の花と桜が咲いていて、春だなぁと感じております。
さて、先日現場へ久しぶりにお邪魔してきました。
職人さんもたくさんいらっしゃって、てきぱきとお仕事されていました。
今日は、現場でお仕事されていた職人さんの様子をレポートしたいと思います!
こちら、壁紙を貼る前の下準備の「パテ処理」をしている職人さん。
壁紙を貼る前に、壁の下地のでこぼこを埋めておかないと、壁紙をぴーんときれいに貼ることが出来ません。
そのために、「パテ」と呼ばれる塗料を塗っているのですね。
仲田のブログでも、この仕事について紹介していましたが、見ているととても楽しそう!
左官屋さんの仕事を見ていても、やってみたい!と思ってしまうのですが、職人さんの技術力があるから、すいすいと簡単そうにやっているのだなぁと感じました。
こちらは、「パテ処理」が完了した壁。
クロスがどう貼られているのか・・・
そちらについては、
4月5日(土)6日(日)開催!
大黒柱と小黒柱のある木に包まれた
二世帯住宅完成見学会のお知らせ!
で確認していただけます。
ステキに仕上がっているようなので、加納も気になる完成見学会!
まだ、見学いただける時間帯がございます。
今週末、まだスケジュールに余裕があるという方はぜひお問い合わせくださいね!
お待ちしております。