あじさいのお花
ちょっとは定着してきたでしょうか?(笑)
毎週金曜日恒例の
“加納のメガネがキラリン!「あの~撮っちゃいますケド!?」”
今週はちょっと現場から離れてみます!
さて、事務所ではいろいろな植物を育てているのですが、
今日、お客様から頂いたあじさいの花を発見しました!
白い可憐なお花で、
太陽の光をいっぱい浴びてます。
もうすぐ6月に入りますし、
きれいな花がいっぱい咲くといいなぁ。
さぁ、加納は現場から離れてどこに行ってきたのでしょうか?
真相は・・・この写真からっ!(バンっ)
ここは、東京都の新宿です!(あっさり)
研修で東京へ行ってまいりました。
やはり、人が多いですねぇ!
通勤ラッシュに負けじと朝から頑張りました。
この建物、モード学園コクーンタワーといいます。
名古屋駅にあります、スパイラルタワーと同じ、モード学園の建物です。
コクーンは、繭という意味だそうですよ。
中央右上あたりに、ひょろっとタワーが見えますか?
あれが、東京スカイツリーです!
現在389m(2010/5/27現在)で、
完成すると634mにもなるそうです。
この634mは、
旧国名の武蔵(むさし)というところからきているようです。
この小ネタ、覚えておくと結構役立ちそう?!
さぁやってまいりました!
カメラで遊ぼうのコーナーです!(パシャリ)
この写真は、ジオラマ風に写真が撮れる
モードで撮影したものです。
ピントが合っているところと
ぼやけたところがあって、
都会のビル群が、
ミニチュアみたいになっていますね。
こちらは、魚眼レンズのモードで撮影しました。
左側のビルが曲がって見えて、不安定な感じです・・・
新宿センタービルさん、曲げてしまってすみません(汗)
とまぁこんな感じで、新宿の街をパシャパシャ撮ってきました。
私的にはスカイツリーが気になります。
完成は、2012年春だそうです。見上げてもてっぺんが見えるのか!?
また検証しに行きたいです~
では、今日はこのあたりで!
来週は再び現場からリポートしますのでお楽しみに~♪