桧の里ツアーとマラソン大会
6月に入って、天気のいい日が続いていましたが、今雨が降ってきました。
梅雨入りかなぁ?なんて話しています。
そんな雨が心配されたイベントが先週行われましたよ!
森林浴発祥の地:赤沢自然休養林です!
参加いただいたお客様と一緒に、ボランティアガイドさんの話を聞いています。
伊勢神宮の式年遷宮で使われる桧が、中央奥の大木です。
大きくてまっすぐ育った立派な桧でした。
写真からもわかるように、光を浴びて神々しい雰囲気でしたよ。
自然に森になった場所だからこその雰囲気。
ジブリが好きな私としては、「コダマ」がいてもおかしくないなぁなんて感じる森でした。
昨年も参加した「桧の里ツアー」ですが、心のリフレッシュにもってこい!
朝の早起きや1時間ほど森を歩くことで、体は心地のよい疲労感で包まれてましたが(笑)
そのおかげか寝付きがびっくりするくらい早かったです!
興味のある方は、ぜひ来年ご参加ください!
森でもらったパワーを、走りで出し切る!
というわけではないのですが、翌日に豊川で開催されたリレーマラソンに出場してきました。
大学時代の友人4人で42.195kmをたすきを繋いで走り抜く!という熱い大会でした。
3時間50分で完走出来たのですが、他のチームの早いこと!
そして、小学生のパワフルなこと!
私は3周目(5周中)で5人の小学生ランナーに追い越されました・・・無念!
1人で走るのは孤独だけど、みんなで走るのは楽しそう!
と出場を決意したのですが、1人で一気に10km走る方が楽でした(笑)
こんなんで、11月のハーフマラソン走りきることが出来るのでしょうか・・・?
そんなこんなで、6月1周目の土日は楽しく過ごすことが出来ました!
翌日・翌々日の筋肉痛のことは触れませんが・・・