資料請求

ABOUT US 私たちについて

STAFF スタッフ紹介

  • 堀尾 速人

    代表取締役

    堀尾 速人

    地元の山で育った木材で家を建てることが、永く住み続けられる家づくりに繋がると信じて実践してきました。
    趣味は自転車と温泉巡り一人旅です。

  • 阿部 葉子

    設計部部長

    阿部 葉子

    家づくりは生活の器づくりですが、そこにとどまらず、住まい手がその家での生活を、心地よく健やかにより人生を楽しめる時間を創ることだと考えています。
    家づくりをしてよかったと感じて頂けるよう、日々努めて設計をしています。

  • 西條 英貴

    建築部部長

    西條 英貴

    現場管理と設計と両面から携わっています。代表に次ぐ古株なので、経験と閃きで様々な問題を解決いたします。

  • 伊藤 俊介

    設計部

    伊藤 俊介

    木や自然素材の風合いを活かした設計を心がけております。
    お客様のご要望に寄り添い、豊かな暮らしを共につくります。

  • 堀尾 将汰

    建築部

    堀尾 将汰

    家のことのみならず、将来のことから資産、税金、土地など不動産、建築に関わる全てをご相談ください。お客様にとっての最善を見つけていきます。

  • 酒井 英里

    建築部

    酒井 英里

    家づくりは生活環境つくり
    設計部と連携して、生活しやすい使いやすいかつカッコいい空間をつくりあげます。

  • 加納 由香

    広報部

    加納 由香

    仲建設の家づくりについて、わかりやすくお伝えしたいと努めています。
    実際に仲建設の家で暮らしているので、その魅力をたくさん発信してまいります。

  • 鈴木 文子

    経理部

    鈴木 文子

    お客様とお会いする機会は少ないですが、正確な業務を心掛け、お客様や仕事仲間の信頼に応えられるよう裏側でしっかり努めています。

SDGs Initiatives SDGsへの取り組み

  • すべての人に健康と福祉を
  • つくる責任 つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 住み続けられるまちづくりを

地域と未来を育む住まいづくり

仲建設は、「木と出会うことからはじまる家づくり」を大切にしています。一本の木との出会いが、一生を共にする住まいへの愛着を育む。この想いが、地域と共生する持続可能な住まいづくり、ひいてはSDGsへの貢献へとつながっています。弊社の取り組みは、環境省主催の「第7回グッドライフアワード」で「環境大臣賞 実行委員会特別賞」を受賞しました。

お客様には「大黒柱ツアー」で東濃ひのきの伐採に立ち会っていただいたり、未来の森を育む「植林ツアー」では、お客様はもちろん、岐阜県森林組合様や山主さんをはじめとする地域の皆様にもご協力いただき、共に活動を続けています。これらの活動を通じ、地域材の活用と森林の維持・育成に貢献。木材の地産地消で地域経済を活性化させ、自然素材の家づくりで心身の健康と快適な暮らしを支えます。

これにより、SDGsの「目標3:すべての人に健康と福祉を」「目標12:つくる責任 つかう責任」、そして「目標15:陸の豊かさも守ろう」に貢献しています。さらに、空き家再生にも注力。使えるものを活かし、丁寧にリノベーションすることで住まいの寿命を延ばし、廃棄物を減らし、「目標11:住み続けられるまちづくりを」にもつながる持続可能な社会に貢献しています。

仲建設は、お客様や地域の皆様と共に豊かな森林を守り、次世代へとつなぐ家づくりを通して、持続可能な未来社会の実現を目指します。

COMPANY 会社概要

社名 仲建設株式会社
代表 堀尾 速人
所在地 〒462-0045 名古屋市北区敷島町90番地3
TEL:052-911-9345
FAX:052-914-3203
Googlemapで見る
創立年月日 昭和33年12月 1日(昭和39年 6月 6日株式会社設立)
資本金 20,000,000円
事業内容 住宅デザイン設計・施工管理
住宅リフォーム・リニューアル
空き家再生・店舗設計
宅地建物取引業
その他、建築工事全般
取引銀行 三井住友銀行 本山支店
大垣共立銀行 黒川支店
名古屋銀行  黒川支店
瀬戸信用金庫 城見支店
会社許可・資格 建設業(特-3)第110634号
宅地建物取引業(14)第6825号
一級建築士事務所(い-30)第12696号
一級建築士 2名
二級建築士 3名
宅地建物取引士 2名
一級建築施工管理技士 2名
照明コンサルタント 1名
耐震検査員 1名
インテリアコーディネーター 3名
住宅収納スペシャリスト 1名

HISTORY 沿革

1946年
個人営業開始
1958年12月
仲建設合資会社を設立
1964年6月
仲建設株式会社を設立
1970年10月
小牧出張所を設立
1974年1月
豊山出張所を設立
1974年4月
第一仲ビル(元本社ビル)を新築
1978年6月
第二仲ビル(現本社ビル)を新築
1981年9月
関連会社  ㈲仲堀不動産を設立
1983年10月
第三仲ビルを新築
大口出張所を設立
1993年4月
仲建設一級建築士事務所を設立
2006年12月
第1回 大黒柱ツアー
2011年4月
第1回 植林ツアー
2019年12月
第7回グッドライフアワード 受賞
2022年7月
空き家再生 事業開始
2023年3月
空き家再生 KONAN TERRACE 完成
2024年5月
設計士と創るリノベーション 事業開始
2025年3月
マンションリノベ re:tsumugi 事業開始
2026年完成
規格住宅Nat's 進行中

施工エリア

BUSINESS AREA

名古屋市全域 北区、西区、東区、南区、中区、中村区、港区、緑区、天白区、昭和区、千種区、守山区、名東区、熱田区、中川区、瑞穂区
その他愛知県 尾張旭市、瀬戸市、春日井市、小牧市、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、豊山町、大治町、甚目寺町、清須市、春日町、大府市、東海市、知多市、東浦町、刈谷市、知立市、豊明市、東郷町、三好町、日進市、長久手町、豊田市、安城市、岡崎市、弥富市、愛西市、津島市、蟹江町、七宝町

岐阜県・三重県につきましてはお問い合わせください。