資料請求

BLOG&COLUMN ブログ・家づくりコラム
  • 家づくりコラム

松の特徴ー強くて硬い神聖な木ー

仲建設の家づくりに欠かせない「自然素材」
自然素材の持つ性能や特徴をご紹介します。

今回は、松の特徴です。
松ぼっくりの木としても有名な松。
仲建設では、信州で育つ国産のあづみのカラ松という木を
床材、また地松の丸太梁として、使用しています。

日本では古来より神が宿ると言われ、神聖な木とされていました。
外国で広く分布しており、輸入材としても多く使用される木です。

松の特徴は…

強くて硬い

ひのき・杉と並び、強度や耐久性に優れた松。
杉やひのきは、触れるとあたたかく柔らかい特徴がある中、松は比較的硬いという特徴があります。

床材として使用する場合は、杉に比べるとキズがつきにくいと言えます。

味わい深いはっきりとした木目

ひのきと比べると深みのある色で、杉よりもおとなしい印象の松。
モダンな印象の空間、和テイストな空間、どちらにも馴染みやすい木です。

松ヤニと呼ばれる松の木から分泌される天然樹脂によって、
飴色に変化していくので住み続けていく中で、高級感が出てきます。  

ねじれながら成長、粘り強い木

杉のようにまっすぐ育つ木ではなく、ねじれながら成長する松。
そのねじれを活かして、仲建設では吹抜け部に丸太梁として松を採用しています。
空間を支えるという構造材としての役割はもちろんですが、ダイナミックで力強さを感じて頂けます。

施工エリア

BUSINESS AREA

名古屋市全域 北区、西区、東区、南区、中区、中村区、港区、緑区、天白区、昭和区、千種区、守山区、名東区、熱田区、中川区、瑞穂区
その他愛知県 尾張旭市、瀬戸市、春日井市、小牧市、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、豊山町、大治町、甚目寺町、清須市、春日町、大府市、東海市、知多市、東浦町、刈谷市、知立市、豊明市、東郷町、三好町、日進市、長久手町、豊田市、安城市、岡崎市、弥富市、愛西市、津島市、蟹江町、七宝町

岐阜県・三重県につきましてはお問い合わせください。