資料請求

BLOG&COLUMN ブログ・家づくりコラム
  • 家づくりコラム

オークの特徴ー高級感と重厚感を併せ持つ木ー

仲建設の家づくりに欠かせない「自然素材」
自然素材の持つ性能や特徴をご紹介します。

今回は、ナラ(オーク)の特徴です。
どんぐりの木として馴染み深いナラの木。
フローリングや家具などで使用される広葉樹です。
仲建設では、無垢の床材や造作家具として採用しています。

ナラ(オーク)の3つの特徴は…

重厚で高級感がある

「森の王様」とも呼ばれるナラ。
床材や家具に使われる樹種の中でも最高級と言われる樹種です。


木目がはっきりとしており、切断方法によって、板目・柾目・虎斑(トラフ)などの木目の違いを楽しむことが出来ます。

虎斑(トラフ)というのは、柾目にまれに出る虎の毛の模様に似た木目のことを言います。
木目は同じものはありませんが、虎斑(トラフ)は希少性が高く個性的と言えます。

耐久性・耐水性に優れている

密度が高く、重く、硬いオーク材は高い耐久性があります。キズが付きにくいので、フローリング材として人気です。

さらに、耐水性に優れているので、ウイスキーの樽などに使用されてきました。
床材として採用した場合、飲み物などをこぼしてしまってもしみになりにくく、変質しにくいため、無垢の木の床に抵抗のある方にもおすすめの樹種です。

経年変化を楽しむことが出来る

経年変化を楽しむことが出来る経年変化によって、だんだんと色が濃くなって褐色に変化することが多いナラ(オーク)。
深みが増していくので、その変化を楽しみながら愛着が深まる樹種と言えます。

シックでモダンな落ち着いた空間が好みの方におすすめの樹種となります。

施工エリア

BUSINESS AREA

名古屋市全域 北区、西区、東区、南区、中区、中村区、港区、緑区、天白区、昭和区、千種区、守山区、名東区、熱田区、中川区、瑞穂区
その他愛知県 尾張旭市、瀬戸市、春日井市、小牧市、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、豊山町、大治町、甚目寺町、清須市、春日町、大府市、東海市、知多市、東浦町、刈谷市、知立市、豊明市、東郷町、三好町、日進市、長久手町、豊田市、安城市、岡崎市、弥富市、愛西市、津島市、蟹江町、七宝町

岐阜県・三重県につきましてはお問い合わせください。