資料請求

BLOG&COLUMN ブログ・家づくりコラム
  • ブログ
  • 社長ブログ

中霧島壁(シラス壁)15年後

代表の堀尾です。

18年程前から弊社では中霧島壁(塗り壁)を室内壁に採用してきました。

約3万年前南九州の火山噴火によって発生した巨大火砕流が原料です。

平たく言えば 原料はマグマです。私達人間 古代生命体はマグマのエキスが含まれた

海から生れ出たそうです。海水と血液成分(ミネラル)はほぼ同じとの事

マグマと人間(生命体)は深いつながりがあるようです。

シラスは非常に細かい微粒子の中に無数の穴が開いた多孔質な

構造で主成分である珪酸は除湿剤の主原料です。と共に

消臭効果(匂いを分解)に優れています

室内壁に採用されたお客さまからはその調湿効果と

消臭効果を実感され定期点検の度に採用してよかったとの

お言葉を頂いております。人間とマグマから生まれたシラスの

相性の良さを実感しております。

さて もちろん100% 自然素材のシラス壁 耐久性と変色は

どうなのか? シラスは無機質の天然セラミック素材で紫外線

や経年経過による退色 劣化が起きにくい材料なのです。

弊社のお客様打合せ室にも 漆喰 珪藻土 そしてシラス壁

を施工しております。15年前に施工したシラス壁は変色 退色も

気にならない程の状態です。正に一生モノの塗り壁です。

ぜひ 弊社にお越しいただきお客様の

目で確認してみてください。 ちなみに弊社モデルハウス(ラグーナシェアーズ)

におきましては施工後7年目の状況も確認出来ます。

中霧島壁 弊社お勧めの 塗り壁です。

ラグーナシェアーズ見学希望の方は こちらから →IMAとMIRAI

7月は弊社標準構造材の桧の里を巡るイベントも開催します。

 

施工エリア

BUSINESS AREA

名古屋市全域 北区、西区、東区、南区、中区、中村区、港区、緑区、天白区、昭和区、千種区、守山区、名東区、熱田区、中川区、瑞穂区
その他愛知県 尾張旭市、瀬戸市、春日井市、小牧市、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、豊山町、大治町、甚目寺町、清須市、春日町、大府市、東海市、知多市、東浦町、刈谷市、知立市、豊明市、東郷町、三好町、日進市、長久手町、豊田市、安城市、岡崎市、弥富市、愛西市、津島市、蟹江町、七宝町

岐阜県・三重県につきましてはお問い合わせください。